fc2ブログ
キネマ通信ブログ
KAVC公式サイト
KAVC映画ページ

お客様へ

いつもKAVC通信をご覧頂きありがとうございます。こちらのブログを閉鎖いたします。

KAVCキネマ情報はひきつづきKAVC公式HPのcinemaページでご覧頂けます。

(上の緑のボタン『KAVC映画ページ』をクリックして下さい)

今後も、KAVCキネマを宜しくお願い致します。

キネマ通信ブログ

かわいくない小三治

2009-06-20(Sat) 17:24
お年寄りをつかまえて「かわいい」とのたまうようになったのはいつからですかね?

言われた方もちょっと嬉しそうにしていたりすると余計鼻白んでしまいますが、このお方にそんな言葉をかけたら多分、殴られます。

泣く子も黙る落語家、真打ちの中の真打ち、柳家小三治。落語という伝統芸能の世界に身を置きながら、中野鈴本演芸場にグランドピアノを持ち込んで、趣味の声楽の発表会をしてしまったり、スキーに興じたり。いつでも新しいことに挑戦中の少年のようでいて、決して「かわいく」はない。それは「100点じゃないと気が済まない」と本人が言うように、常に本業の落語で真剣勝負をしているから。

弟子にも付き人にも厳しい、でも落語をする自分に一番厳しい師匠の芸には、やはり度肝を抜かれます。左右に首を振る度にまったく違う人物が現れる。

落語好きもそうでない方も、凄みのある高座を是非一度。

小三治

☆上映時間は上記タイムテーブルでご確認ください
スポンサーサイト



 100年ぶりに太陽の黒点の活動が微弱になっているらしい。太陽の活動は黒点の多いときは活発に、少ないときは抑制されます。そして去年の夏からずっと、ひとつの黒点も見られないとか。このままの状態が続けば、地球はミニ氷河期に入るという説も。17、18世紀には毎年ロンドンのテムズ川が凍っていたそうです。その頃と同じような気候になったりして。
 温暖化から一転、寒冷化?

 映画「マン・オン・ワイヤー」を見終わったとき、なぜかこの話を思い出しました。拙い想像力では説明できない、未知なるもの。

 「マン・オン・ワイヤー」はフィリップ・プティというフランスの大道芸人についてのドキュメンタリー。彼はごく若い頃から大道芸に目覚め、世界各地を飛び回るうちに綱渡りに傾倒していく。フランスのノートルダム寺院の2本の塔の間、オーストラリアのシドニー・ハーバー・ブリッジでのゲリラ綱渡りを成功させ、次に目標に定めたのはニューヨークの今は亡きワールドトレードセンター、ツインタワー間。まだ建設途中のビルに通いつめ、構造と流通システムを研究した末、計画に賛同してくれた友人たちと共に、ツインタワーの対角線に「非合法で」綱を渡してしまう。そして地上400mに張られた一本の綱に足を踏み出す。

 多分この人はどこかが壊れてしまっているんでしょう。インタビューを見ているとただの害のなさそうな多動で陽気なおっさんなのだけど、彼の内面はきっとものすごく偏っていて孤独なのでは。選ばれてしまった人というのはみんなどこかが壊れていて、その代償として才能を与えられている気がします。その相克に悩む前に何かが彼らを動かす。

 フィリップがツインタワーのあいだを行き来したのは45分間。途中、自分を突き動かす存在に敬意を示すようにかしずく様は胸苦しいほどに美しい。誰にも理解はできない。ショーを終えて逮捕されたフィリップはマスコミや検事に「なぜあんなことをした?」と聞かれてその度に応えます、「理由はない」。

 説明することができないからこその美しさというのは畏敬と寂しさを呼びます。理解を拒むもの、絶対の孤独を甘んじて受け入れているものを見るときの、やり場のない気持ちを。

 彼は大勢の人に熱と興奮をもたらした、でもその内側はアラスカみたいに冷たい。その冷たさを思ってわたしは寂しくなります。


マンオンワイヤー


「マン・オン・ワイヤー」
●監督:ジェームズ・マーシュ(2008/イギリス/95分/エスパース・サロウ)

近日公開